【年収500万円】住宅ローンはいくらまでなら借入OK?ポイントを徹底解説

【年収500万円】住宅ローンはいくらまでなら借入OK?ポイントを徹底解説

これから住宅ローンを借りようとしている方にとって、最も気になるのはいくら借りられるかという点でしょう。

住宅ローンは、借入可能額によって選べる物件も変わり、月々の返済額も変わってきます。

そこでこの記事では、年収500万円の人がいくらまで借りられるか、また借りるべきなのかを丁寧に説明していきます。

年収500万円なら住宅ローンはいくら組める?

まずは年収500万円でいくらまでなら借りられるのかという視点から話を進めていきましょう。

住宅ローンが借りられる目安は年収の35%まで

結論から言えば、借りられる金額は年間返済額が年収の35%になる金額です。

フラット35を取り扱っている住宅金融支援機構のホームページにある返済シミュレーションで試算を行うと、その金額は約4,400万円となります。(参考:フラット35 ローンシミュレーションより、毎月返済額14.6万円・借入期間35年・金利2%にて計算

一般的にはこれに近い金額であれば金融機関のローン審査を通過する可能性は高いでしょう。

ほかに借入があると借りられる額は少なくなる

他に借入があるケースでは、上記の金額であっても住宅ローン審査を通過できない場合もあります。

住宅ローンには「返済比率」という年収に対して年間でいくらローン返済をしているかという目安があります。

このローン返済には住宅ローン以外の借入も含めた計算が必要です。

そのため、他に借入があればあるほど返済比率は高くなりやすく借入ができる可能性は低くなります。

つまり、他に借入がある場合はその分借りられる住宅ローンの金額が少なくなってしまうのです。

年齢によっても住宅ローンの額は変わる

同じように毎年の返済負担という点で考えると、何年借りられるかも重要になってきます。

住宅ローンは一般的に完済時の年齢が80歳以下と設定されているケースがほとんどです。

つまり、50歳で借入をしようとすれば長くても30年のローンしか組めません。

30代や40代前半であれば最長期間である35年で借りられる一方、50歳を超えてからの借入は年齢が高ければ高いほど借入期間が短くなります。

当然、借入期間が短ければ返済負担は重くなるので、大きな金額を借りにくくなります。

住宅ローンは借入限度額まで借りるべき?

年収500万円の人であれば、最大4,400万円を目安に借りられると分かりましたが、本当に目一杯まで借入をしても大丈夫なのでしょうか?

以下では、その疑問に答えていきます。

住宅ローンをギリギリまで借りるのはリスクが高い

限度額ギリギリまで住宅ローンを組むとリスクも高くなると考えられます。

なぜなら、将来返済が苦しくなる可能性が高いからです。

返済金額と毎月の出費のバランスをとって検討することをおすすめします。

借りられる額=無理なく返済できる額とは限らない

住宅ローンは、金融機関が審査をした上で出してきた金額なので、そのまま借りても問題はないだろうと思う方もいるかと思います。

しかし、金融機関はあなたの今後のライフプランなどを正確に考慮しているわけではありません。

あくまでも現在の年収と勤務先の安定性などを踏まえた審査で出された金額です。

審査内容は年功序列賃金、終身雇用という極めて日本的な雇用形態を基本モデルとする場合も多いため、今の多様な働き方に対応したものではないとも考えられます。

年収500万円で無理なく返せる住宅ローンはいくら?

それでは本当に無理なく返済できる住宅ローンの目安とはどのぐらいなのでしょうか?

この点をさらに深掘りしていきたいと思います。

無理なく返済できる目安は年収の20~25%

ずばり将来に渡った負担なく返済が続けられる借入の目安は、年収の20〜25%程度でしょう。

先程のフラット35のシミュレーションを用いれば、年収500万円の人の場合は2,500〜3,140万円です。

記事冒頭でご紹介した年収の35%の場合の4,400万円に比べれば、現実的な数字になったのではないでしょうか。

この程度の水準であれば、上手に家計をやりくりすれば住宅ローンも返済しつつ、将来の教育費や老後資金に備えて貯金もできるという家庭も多いでしょう。

住宅ローンはライフプランに合わせて借りる

住宅ローンは最長で35年という長い期間付き合っていくものです。

ここでは住宅ローンと上手に付き合っていくためのポイントをいくつかご紹介します。

まずは今後のライフプランを立てる

まずは自分自身の将来の展望を見据えましょう。

まだ若い人にとっては何十年も先というのは想像しにくいため、もちろんすべて正確に思い描く必要はありません。

結婚はするのか、子どもは欲しいのか、いつまで働くのか、などの大まかなプランであっても、それによって必要な生活費や貯金も大きく変わってきます。

そのイメージを持ったまま、住宅ローンはいくらまでなら借りても無理がないかを考えましょう。

きっと今の現実に合った借入プランになるはずです。

生活費から逆算する

ある程度具体的なプランが思い描ける人は、実際にかかるだろう生活費から逆算してローン金額を出すのも有効な方法です。

将来像を描くのが難しいと感じる人も、今の生活費から貯金額などを差し引いていくらまでならローン返済できるかを計算してみましょう。

将来にわたって無理のない返済計画を出すのにきっと役立つはずです。

頭金を入れて借入額を調整する

すでにほしい物件が決まっていて、今の年収では返済の負担が大きすぎると感じた場合は頭金を上手に使って、ローン金額を下げる方法もあります。

これまでの貯金を使ってしまうことになり、抵抗感が強い人が多いとは思いますが、借入によって将来支払う利息額を大きく減らすことも可能です。

手元資金がゼロになってしまうような頭金の使い方はおすすめできませんが、ある程度借入を減らすために自己資金を多めに投入することは住宅ローン審査も通りやすくなるため、いざという時には検討したい方法です。

まとめ

ここまで年収500万円の人が住宅ローンをいくらまで借りられるかについて見てきました。

まとめると、金融機関の審査上は最大で4,400万円程度まで借入可能ですが、無理なく返済を続けていくためには2,500〜3,000万円前後の金額がおすすめです。

また、借入金額以上に自身のライフプランをしっかりと立てて、その計画に合った返済プランとなるようにローンを組むようにすることが大切だと言えるでしょう。